サステナ経営検定2級〜4級の合格者ランキング(2025年4月現在)
累計の受験者が3万人を超えました。ランキングの詳細はここをクリック!
| 検定2級 | 検定3級 | 検定4級 | |
|---|---|---|---|
| 1位 | 株式会社みずほフィナンシャルグループ(1722人) | 株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト(965人) | 東洋大学(1669人) |
| 2位 | 株式会社オリエントコーポレーション(261人) | 株式会社オリエントコーポレーション(716人) | 株式会社ワイ・ヨット(136人) |
| 3位 | 富士通株式会社(109人) | リコージャパン株式会社(496人) | 熊本県立熊本工業高等学校(114人) |
| 4位 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(97人) | 株式会社肥後銀行(387人) | C&Cビジネスサービス株式会社(95人) |
| 5位 | 株式会社商工組合中央金庫(86人) | YKK AP株式会社(308人) | カルビー株式会社(73人) |
試験日程と出願期間
第6回 1級二次試験:2026年2月上旬予定
※出願期間:2025年12月上旬~2025年12月中旬
※出願期間:2025年12月上旬~2025年12月中旬
第16回 2級試験:2026年5月24日(日)
※出願期間(一般):2026年1月23日(金)~2026年4月3日(金)
※出願期間(団体):2026年1月23日(金)~2026年3月27日(金)
※出願期間(一般):2026年1月23日(金)~2026年4月3日(金)
※出願期間(団体):2026年1月23日(金)~2026年3月27日(金)
第22回 3級試験:2026年5月24日(日)
※出願期間(一般):2026年1月23日(金)~2026年4月3日(金)
※出願期間(団体):2026年1月23日(金)~2026年3月27日(金)
※出願期間(一般):2026年1月23日(金)~2026年4月3日(金)
※出願期間(団体):2026年1月23日(金)~2026年3月27日(金)
第51回 4級試験:2025年11月1日(土)~2025年11月15日(土)
※出願期間:2025年10月1日(水)~2025年10月15日(水)
第52回 4級試験:2025年12月1日(月)~2025年12月15日(月)
※出願期間:2025年11月1日(土)~2025年11月15日(土)
※出願期間:2025年10月1日(水)~2025年10月15日(水)
第52回 4級試験:2025年12月1日(月)~2025年12月15日(月)
※出願期間:2025年11月1日(土)~2025年11月15日(土)
サステナビリティを学ぶすべての社会人・学生に
サステナ経営検定(1~4級)
サステナブル経営が急速に世界や日本に浸透しています。社会課題の解決がすべての企業・組織の命題となり、価値創造にも不可欠です。本検定は、4級が「SDGsの基礎」、3級は「サステナビリティとSDGs」、2級が「ESGとサステナブル経営」、1級は「サステナブル経営の真髄」と題し、それぞれの段階に応じた知見を学ぶことができます。
4級は毎月、3~2級は毎年4月と10月、1級は10月に開催します。
累計の受験者数は2万人を突破しました。
