サステナブル
経営/CSR検定

累計の受験者が3万人を超えました。ランキングの詳細はここをクリック!

検定2級 検定3級 検定4級
1位 株式会社みずほフィナンシャルグループ(1722人) 株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト(965人) 東洋大学(1669人)
2位 株式会社オリエントコーポレーション(261人) 株式会社オリエントコーポレーション(716人) 株式会社ワイ・ヨット(136人)
3位 富士通株式会社(109人) リコージャパン株式会社(496人) 熊本県立熊本工業高等学校(114人)
4位 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(97人) 株式会社肥後銀行(387人) C&Cビジネスサービス株式会社(95人)
5位 株式会社商工組合中央金庫(86人) YKK AP株式会社(308人) カルビー株式会社(73人)

試験日程と出願期間

第6回 1級二次試験:2026年2月上旬予定
※出願期間:2025年12月上旬~2025年12月中旬
第16回 2級試験:2026年5月24日(日)
※出願期間(一般):2026年1月23日(金)~2026年4月3日(金)
※出願期間(団体):2026年1月23日(金)~2026年3月27日(金)

第22回 3級試験:2026年5月24日(日)
※出願期間(一般):2026年1月23日(金)~2026年4月3日(金)
※出願期間(団体):2026年1月23日(金)~2026年3月27日(金)
第51回 4級試験:2025年11月1日(土)~2025年11月15日(土)
※出願期間:2025年10月1日(水)~2025年10月15日(水)
第52回 4級試験:2025年12月1日(月)~2025年12月15日(月)
※出願期間:2025年11月1日(土)~2025年11月15日(土)
サステナ経営検定

サステナビリティを学ぶすべての社会人・学生に

サステナ経営検定(1~4級)

サステナブル経営が急速に世界や日本に浸透しています。社会課題の解決がすべての企業・組織の命題となり、価値創造にも不可欠です。本検定は、4級が「SDGsの基礎」、3級は「サステナビリティとSDGs」、2級が「ESGとサステナブル経営」、1級は「サステナブル経営の真髄」と題し、それぞれの段階に応じた知見を学ぶことができます。

4級は毎月、3~2級は毎年4月と10月、1級は10月に開催します。

累計の受験者数は2万人を突破しました。

サステナ経営検定

サステナ経営検定[サステナブル経営/CSR検定]とは

株式会社オルタナと一般社団法人サステナ経営協会が2015年から行うサステナビリティ/SDGsなどをテーマにした級別(1~4級)試験です。累計の受験者数は2万人を突破しました。
各級の試験要項はこちらからご覧ください。

お申し込み方法

専用の申込みサイトよりお申込みください。
(FAX、電話によるお申し込みは受け付けておりません)
※お申し込み時間外にアクセスされた場合、サイトに繋がらない場合がございます。ご了承ください。

問い合わせ・ご連絡先

サステナ経営検定[サステナブル経営/CSR検定]事務局(株式会社オルタナ内)
〒150-0011 東京都渋谷区東1-3-1 常盤松ロイアルハイツ503 E-mail:kentei(a)alterna.co.jp
(a)を@に変えて送信ください。