サステナブル
経営/CSR検定

サステナ経営検定・合格者の集いを大阪で開きました

一般社団法人サステナ経営協会とオルタナは、2月26日(水)にリコージャパン本町橋事業所(大阪・中央)で、「サステナ経営検定の合格者の集い」を開きました。
この集いは、サステナ経営検定の合格者同士の交流と主催者からの情報提供を目的にこれまで主に東京で開催されていましたが、昨年11月の名古屋に続いて初めて関西地区で開催したイベントです。今回は、これまでの合格者計26人にご参加いただきました。

集いに先立ち、希望される方にリコージャパンさんにご協力いただき本町橋事業所のオフィス見学を実施しました。集いの冒頭には森摂・オルタナ代表から「ESGとサステナ経営」と題して最新のトレンドの講義をさせていただきました。

その後開会のご挨拶から始まり、合格者代表の方から乾杯のご発声。しばらく落ち着いたところで参加者の皆様のご紹介を行い、「気になるキーワード」では「サステナビリティの情報開示」「トランプ政権」「欧州のサステナ規制」などサステナブルに敏感なワードが多々ありました。

その後は、食事をとりながらのフリータイムとなり、会場のあちこちで活発な情報交換が行われました。集いの中ではリコージャパンさんから「リコージャパンの社内浸透」についてのミニプレゼンを実施。プレゼン後には参加者の方より熱心に話しかけられていました。

以下、アンケートでいただいたコメントの一部を紹介させていただきます。

・同じ志を持つ人と話すことはとても大切に思います。

・他では得られない貴重な機会だったと思います。

・サステナについて学びの場では、反ESGの動向について、また交流の場では、共通の課題など、得るものが沢山ありました。大阪でこのような機会を設けていただいたことに感謝申し上げます。

最後に、合格者代表の方にご挨拶をいただき、短時間ではありましたが充実した学びと集いの場となりました。

講義の様子